カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
鎌倉アジサイ同好会
新型コロナウイルス
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
夫婦桜
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大船観音前マンション、県の裁決受け鎌倉市が不許可へ! 「2度目の取り消し裁決 報告集会」(1・28)でも説明・謝罪 「市道の原状回復」は2月議会に補正予算を組んで対応 「大船観音前マンション問題にとりくむ市民会議」(星野芳久代表世話人)は1月17日、鎌倉市役所内の市長応接室で、石渡徳一鎌倉市長に会い、市が不可許可とする方針を明らかにしている大船観音前マンション建設に関し、10項目の質問、・要望を行った。 星野代表世話人によれば、席上、石渡市長はこのマンション建設の非を認め、①来週中にも、地元玉縄地域で、市長主催の「説明・謝罪」の場を設ける②1月28日(日)に開催される「大船観音前マンション 2度目の取り消し裁決 報告集会」(鎌倉商工会議所地下ホール、午後2時~4時、主催「市民会議」)に出席し、「説明・謝罪」をする③「市道の原状回復」については、2月議会に補正予算を組んで対応する―などを約束した。 *市民会議の10項目の質問、・要望に対する石渡市長の回答の詳細は、下記の星野代表世話人の報告をご覧ください。星野代表世話人からブログ掲載の了解をいただきました。 【星野代表世話人の報告】 2007年(平成19年)1月17日 鎌倉市長による「大船観音前マンション」(岡本二丁目マンション)の開発許可処分をめぐる(2度目の)審査請求で、県開発審査会は、本年1月4日付けで、(2度目の)「鎌倉市長による許可処分を取り消す」裁決を出しました。 市長は、1月15日の市議会全員協議会において、本件について説明し謝罪しました。私ども「市民会議」も、市長の説明と話し合いの場を求めてきましたが、本日(1月17日)、それが実現しました。 下掲は、その概略記録です。私どもの10項目の質問・要望事項(1.~10.)に対して、市長は ○印のように回答(文責・星野)したものです。 なお、来週中に、地元・玉縄地域で市長による説明・謝罪の場が設けられる(項目1. 参照)ことになりましたが、それに先立って、市長から「市民会議」へ、上記10項目についての文書による回答が送達されることとなっています。 さらにまた、1月28日(日)には、「市民会議」主催の報告集会(午後2時~4時、鎌倉商工会議所地下ホール)が予定されていますが、市長は、それへも出席し、説明と謝罪をする旨、本日回答しています。(項目2.参照) =============================== 1月17日の話し合い (報 告) (文責) 星 野 日時: 2007年1月17日 午前9時~10時 場所: 鎌倉市役所内 市長応接室 出席者: (先方) 石渡市長、金沢助役 (当方) 安藤久子、三谷美智子、平倉 誠、長田克己、永末 大、星野芳久 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1.広く市民に説明し謝罪するとのご発言でしたが、その方法や期日等を、具体的に提示してください。 ○市のホームページ、ならびに、「広報かまくら」2月1日号に掲載し、説明と謝罪する。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――― 2.1月10日付けの私から貴職に宛てた文書でご依頼したところですが、1月28日開催の報告集会に、(出来れば「フルタイム」で)ご出席ください。 ○市長と金沢助役が、出席する。 ○市長は先用があり「フルタイム」は無理だが、冒頭の15分~20分程度(星野注:2時30分~)出席し、説明と謝罪をし、市民のご意見も承るつもりでいる。 ○助役は、最後まで残り、市民からの質問に対応する。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 3. 地元玉縄地域での説明会を、2月議会に先立って、開催してください。 ○1月22日(月)からの週に開催すべく、準備中である。 ○平日の夜(多分、水~土)を、予定している。 ○一両日中にも決定し、自町連会長、町内会長、星野へ連絡する。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 4.開発区域現場の安全対策の具体案を、私ども市民にご提示のうえ、今年度中に実施してください。 ○安全対策として、現在すでに、現場パトロールを実施している。 ○具体的な対策については、業者とも協議して、詰めていく所存である。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 5.階段状市道(市道053-101号線)につきましては、平成17年7月の工事着工以来18か月以上に及び使用できない状況がつづいており、高齢者の多い地域住民は大変な不便と苦痛を強いられております。貴職はこれの原状回復を約束されましたが、その具体的方策をご提示のうえ、今年度中に実施してください。 ○「市道の原状回復」については、早急に取り組む所存である。 ○それに向けて、現在、積算中である。 ○回復工事を「市がやるか、業者にやらせるか」については議論が予想されるが、「とにかく早急にやらなければならない」と認識している。 ○したがって、議会とも相談し、2月議会に補正予算を組んで対応していきたい。 ○来週に予定の「地元説明会」では、一定の説明ができるようにするつもりである。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 6.裁決により、平成18年4月27日に貴職がなした開発許可処分は取り消されましたが、貴職におかれては事業者の申請を、何時、どのように処分するのかを、明示してください。 ○「申請を不許可とする」ことは、すでに表明しており、その通り実行する。 ○「具体的に、何時まで」ということは、相手(業者)のあることでもあり、現時点では明言できないが、現在、その手続の作業中である。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 7.当該地につき、今後新たな開発申請が提出されたとしても貴職が許可処分をすることはないと理解していますが、このことを確認させてください。 ○「新たな申請」が出るのか出ないのかも分からない現時点で、それに触れるのは適切ではないことを、ご理解いただきたい。 ○しかし、「(開発に反対の)議会決議に従う」と表明しており、今後の業者の意向如何にかかわらず、「開発できる状況にない」ということで、ご理解いただきたい。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 8.県審査会から2度にわたって違法裁決を受けた不祥事の原因を、第3者を加えて究明し、責任者を厳正に処分してください。 ○市の考査委員会は、すでに今年度から、外部からのチェックを受ける仕組みとしている。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 9.本件の解決策を、私ども市民と継続的に協議する場を、設けてください。 ○市民の皆さんと継続して協議していく所存である。 ○3者協議を開くことも、考慮している。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 10.かかる不祥事の再発を防止するために、鎌倉市開発行政の具体的な改革計画をつくり、公表してください。 ○議会とも協議しなければならないので、現段階で、具体案を出すことはできない。 ○しかし、自分も、いくつかの問題があることを、感じている。 ○市民から話を聞いた段階ではすでに計画が煮詰まっており変更出来ない(市民要望に応えられない)ことなどが、それである。 ○いろいろと検討し、改善していく所存である。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 以上
by kitakamayunet
| 2007-01-19 20:58
| 大船観音前マンション建設
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 鎌倉市長の大船観音前マンション問題地元説明会は1・26に
大船観音前マンション、鎌倉市長が地元玉縄で説明・謝罪へ 「大船観音前マンション問題にとりくむ市民会議」(星野芳久代表世話人)は1月17日、鎌倉市役所内の市長応接室で、石渡徳一鎌倉市長に会い、市が不可許可とする方針を明らかにしている大船観音前マンション建設に関し、10項目の質問、・要望を行った。 星野代表世話人によれば、席上、石渡市長はこのマンション建設の非を認め、①来週中にも、地元玉縄地域で、市長主催の「説明・謝罪」の場を設ける... more ![]()
タイトル : 東国原式県予算かたまる
宮崎県の平成19年度当初予算は、知事選直後で必要経費だけの骨格予算。今般、東国原英夫知事の施策を盛り込んだ初の案となった。知事マニフェスト達成を根幹にした予算編成。東国原色。東国原英夫知事のカラー反映。宮崎県活性化プラン。東国原式。県:6月補正予算「積極的かつ緊縮型」一般会計、6年連続マイナスに/宮崎6月2日17時0分配信 毎日新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a... more
|
ファン申請 |
||