カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
鎌倉団塊プロジェクト実行委の小川さんを紹介:団塊探偵団 ![]() いまだに教師をしている ![]() ![]() 教師を辞ようと思った遠因は、三十歳のころのアフリカ旅行にあるのかもしれない。タンザニアからザンビアまで、えんえんと汽車に乗って走り続けた。その時、見渡す限り生えていたバウバブの木に目をやり、はたと気付いた。「バウバブの木は皆違う。人間だってそうだ。タンザニアの小学校で校長に『日本ではたくさんの子どもが自殺する』と言ったら、『自分の国に希望がないからだ』とぴしゃり。この言葉は今でも頭から離れない」 遅れた転職で、しかも木工は独学だ。「細かい細工はできないから、力のあるいい材料の木を使う。木が本来持っている力を、人間の暮らしの中に取り入れたい」。評判を聞いて、職業遍歴を重ねた若者が集まってくる。「親方、(完成した家具を届けに)行ってきます」「マサ、気を付けて行くんだぞ」。何気ない会話に「師弟」の深い信頼関係を感じた。木と向き合う仕事を通じ、牛嶋さんは学校という枠を越え、いまだに教師をしている。 (北鎌倉湧水ネットワーク代表 野口 稔) ![]() うしじま やすお 一九五〇年十二月生まれ。大学を卒業後、高校の教師をしていたが、九〇 年に退職。九一年、逗子市の自宅裏で家具製作を開始、名称を「工房U」とする。九二年、工房名を「工房杢」(http://www.kobo-moku.com/)に改称、葉山町に移転し、本格的に創作注文家具の製作を開始する。手作り、手仕上げ、手仕事に徹した家具作りを基本理念に掲げている。 *和食処「いろり屋杢」-熟年がくつろげる空間-三浦郡葉山町
by kitakamayunet
| 2007-03-11 14:52
| 団塊探偵団(神奈川新聞)
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 台峯案内人の川上克己さん(68)を紹介:団塊探偵団
工房杢代表の牛嶋保夫さん(56)を紹介:団塊探偵団 保全成功、陰の立役者 JR北鎌倉駅の西に広がる台峯は、谷戸と呼ばれる湿地をベースにした里山で、貴重な生態系が残されている。約三十年前に宅地開発計画が浮上した。しかし、台峯保全を願う市民の長年の運動と鎌倉市の強い保全の意志が一体となり、二〇〇四年十二月、地権者が開発を断念し、風致公園として保全が決まった。 わたしはこの台峯の保全運動にかかわることで一九九八年、一足早い地域デビューを果たし、川上さんに出会った。当時、NPO法人・北鎌倉の景観...... more ![]()
タイトル : 国産無垢材家具のギャラリーを兼ねた和食料理屋。葉山の『い..
いきなりのTB大変申し訳ございません。m(_ _)m 同じような内容を扱われていたためトラックバックさせていただきました。 突然ですが相互リンクさせていただくことはできませんでしょうか? http://www.gurulog.net/favorite.html リンクの言葉とリンク先をお手数ですがlink@gurulog.netまで送信いただければ追加させていただきます。 御サイトの発展を心よりお祈りしております。 O(≧∇≦)O イエイ!! あっ、失礼しました。m(;∇;)m... more
|
ファン申請 |
||