カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
鎌倉アジサイ同好会
地ビール
ヤマザクラ
夫婦桜
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
三度(みたび)自己を確認、更なる飛翔へ! 盧佳世さん、FM大分にレヴィンの「かたち」でCDデビュー! マウム(こころ) Vol.3~私が私であるために~ ■日 時 2007年04月30日(開場15:30 開演16:00) ■会 場 東京バビロン (最寄り駅 JR王子駅、地下鉄南北線王子神谷駅) ■料 金 一部 指定席 S席¥2800(限定50) A席¥2500(一部) ☆前売り:ドリンクチケット¥200付き! ■問合せ先 080-5051-4807 or FAX 0444114281 *下記掲載の画像をクリックすると拡大されて文字が読みやすくなります。 ![]() 歌にしよう この涙を 歌をうたおう こころ届くまで やっと見つけた たどり着いた この道 誰にも譲れない この想い 歌にしよう この涙を 歌をうたおう こころ届くまで 歌い続けるよ (1stアルバム「マウム~こころ~」より) ■プロフィール ![]() 2005年11月に1stアルバム「マウム~こころ~」をリリース。鎌倉とは所縁が深く、アルバムに収録された「おみ九字」「かたち」「悲しみの雨の中で」は、北鎌倉匠の市が縁となり生まれた曲。建長寺で開催された「第1回団塊サミット」(2004年12月)、「第2回団塊サミットin岐阜」(2005年11月)、「第3回団塊サミットin丹沢」(2006年12月)に連続出演。「渾身レヴィン追悼コンサート!盧佳世の祈り―故郷再生と交通事故撲滅の願いを込めて―」(2006年5月と6月)では新曲「蒼い空」を披露、聴衆に大きな感動を与えた。 2007年4月1日にはさまざまな縁が結ばれるきっかけとなった東慶寺で開催されたコンサート『こころの歌その2』-縁切り寺が結びの“えん”-に出演した。“夢”をあきらめずに“希望”を持ち続ける”勇気”、そして、“マウム”(こころ)を伝えることをモットーに音楽活動を展開中である。 (プロフィール写真:撮影 写真家・島村国治氏) 【*盧佳世公式HPより転載】 ◎4/30 歌、朗読etc.小劇場バビロンならではの演出で! お待ちかね東京バビロンでのライブ第三弾です。 今年のテーマは~私が私であるために~。生きにくさを感じながらも自分らしく生きる為に、暗中模索を重ねてたどり着いた今を、幼い時の原点に還って見つめていきます。 毎年、歌やトークだけでなく、他では出来ない事にも挑戦,オリジナル新曲も加え、”盧 佳世の世界”を満喫していただけます!宮林亮至さん(ピアノ)の伴奏に,黄秀彦さん(ファンスオン:朝鮮打楽器)をゲストにお迎えして、いつもと違うアレンジでの楽しいステージをお届けします。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。 ●パソコンは未だ故障中でmailチェックが困難な状態です。ご予約、お問い合わせは 08050514807 or FAX 0444114281 に、お願いいたします。
by kitakamayunet
| 2007-04-16 11:48
| レヴィン文化財プロジェクト
|
Trackback(2)
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||