カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
シンガーソングライターの盧佳世さんを紹介:団塊探偵団 「Vamos」主宰者の林昌夫さん(70) 今、第3の人生に挑戦 ![]() 林さんから学んだのは傾聴の大切さだった。傾聴とはカウンセリングの基本技術で、クライアントの話をじっくり共感的に聴くことだ。傾聴ができれば人間関係は円滑に進む。今年一月末、その林さんから「実技指導員を辞めるので、時間的に余裕が生まれた。『Vamos』を拡大発展させたい」というメールが入った。「Vamos」は林さんが受け持ったクラスの教え子たちとの情報交換、親睦を目的にした集まりで、スタートは二〇〇三年。 わたしは本業があるので、資格を生かしきっていない。「技」は使わないとさび付く。「Vamos」には、ロールプレイを中心とした実践練習も含まれている。時々、参加し、刺激を受けている。「『Vamos』は自分にとって、若い人たちとの交流を通じ、新しい知識を吸収することができて本当に良かった」。林さんはさっそく行動を起こした。皮切りは三月の講演会と情報交換会をセットにした研修・研究会。四月には実践練習会を開いた。 「わたしの人生は入社から定年までが第一の人生。『産業カウンセラー養成講座』の実技指導員をしていた十二年間が人生の第二ステージ。今、第三ステージを模索している」。「Vamos」とは、スペイン語で「行こう、レッツゴー」などの意味だ。林さんの心意気がうかがえるネーミングである。七十歳を機に「Vamos」! 人生何をするにも遅すぎるということはない。後に続く世代も林さんの前向きな姿勢に学びたい。 (北鎌倉湧水ネットワーク代表 野口稔) はやし・まさお 「Vamos」主宰者。1937年生まれ。60年野村証券に入社。仕事のかたわら、心理学に興味を持ち、82年産業カウンセラーの資格を取得。95年から2006までの12年間、日本産業カウンセラー協会が主催する産業カウンセラー養成講の実技指導員を務めた。 ![]() *写真説明 「Vamos」研修・研究会で司会をする林昌夫さん(右)=07年3月3日、東京・銀座の三井不動産 「ケアデザイン プラザ」
by kitakamayunet
| 2007-05-16 09:05
| 団塊探偵団(神奈川新聞)
|
Trackback(3)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 「市民編集長座談会」でワイドに再スタート!:団塊探偵団
「Vamos」主宰者の林昌夫さんを紹介:団塊探偵団 神奈川新聞の連載企画「団塊探偵団」が5月20日付から紙面改定された。これまではテーマが人物紹介だけだったが、今後はイベントのインサイド情報なども扱えるようになった。しかも、今までの3倍近い紙面枠のワイド版での掲載も可能になった。 座談会での野口発言詳報 1、団塊人を中心に取材、執筆してきた感想 「縁の下の力持ち」的な存在を重点的に取り上げた。登場人物と周囲の人たちが一様に喜んでくれたことが、非常に嬉しい。「自分の思いを正確に伝えてくれ...... more ![]()
タイトル : 第3回Vamos」研修・研究会で講演
「Vamos」主宰者の林昌夫さんを紹介:団塊探偵団 テーマは「仏教とカウンセリングマインド」 多くの参加者が深い関心示す 報告が遅れたが、1月19日に開催された東京の浅草観音様近くの台東区民会館で開催された第3回Vamos」研修・研究会で講演した。「Vamos」は産業化雲瀬来の先輩である林昌夫さんが主宰している。この日のテーマは 「仏教とカウンセリングマインド」で、私のほかに福島県三春町龍光寺(曹洞宗)住職の鬼生田顕英さんが講師を務められた。 わたしは「ありがとうの心-仏道に通じる傾聴...... more ![]()
タイトル : 玉川の「原酒」酌み交わし、Vamosメンバーと旧交温める
「Vamos」主宰者の林昌夫さんを紹介:団塊探偵団 6月28日、「土風炉 銀座コリドー街店」で一般社団法人「日本産業カウンセラー協会」の産業カウンセラー養成講座の実技指導員だった林昌夫さんが主宰する「Vamos」のメンバーによる「玉川の『原酒』を飲む会」に参加した。出席者は林さんを含め7人。「Vamos」は林さんが受け持ったクラスの教え子たちとの情報交換、親睦を目的にした集まりである。 玉川の「原酒」は京丹後市にある1842年創業の老舗造り酒屋・木下酒造の自信作だ。アルコール度は普...... more
|
ファン申請 |
||