カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
団塊サミットを振り返る:神奈川新聞「団塊探偵団」ワイド版 鎌倉団塊プロジェクト・地域デビュー支援イベントに出演決定! 鎌倉団塊プロジェクト実行委員会が11月18日(日)に建長寺で開催を予定している地域デビュー支援イベント「地域で働き、愉快に交流」のコンサート&交流会に山内さんは、歌手の盧佳世さんと一緒に出演が決定している。山内さんは団塊世代で、鎌倉生まれの鎌倉育ち。鎌倉を愛する気持ちが人一倍強い。11月18日が楽しみだ。 ![]() 「ライブハウス蝶家」を経営する山内英正さん(58) 音楽が人生そのもの ![]() 人生そのものである音楽に目覚めたのは小学生の時。一年生のころ、自宅に十人くらいの大人が集まり、父親が弾くウクレレに手拍子を入れ、「キャーキャー』いいながら酒を飲んでいた。「小さな楽器で、どうしてこんなに楽しめのだろう。格好いいなと思った」。 「音楽がいい」。小学四年生の時、日劇でロカビリーのライブの洗礼を受けたことが将来を決定付けた。観客の熱狂ぶりがウクレレとは違った。「楽器が違う」。ギターとの運命の出会いでもあった。高校時代に仲間とアマチュアバンド「ファニーファイブ」を結成した。世はまさにエレキブーム。ベンチャーズ、ビートルズなどの曲が、ちまたに溢れていた。 「ギタリストになるのは大学を出てからでも遅くない」。両親の反対を振り切り、高校卒業後、直ちに芸能プロダクションに入りし、メジャーデビューに備えた。運はほどなく巡ってきた。「シャープファイブにリズムギターの欠員ができ、オーデションを受けたら合格した」。十九歳の時だった。しかし、エレキブームは長くは続かなかった。仕事が入らなくなり、給料の遅配が続いた。 二十八歳の時に俳優へ転進した。「学歴もないし、もはやサラリーマンの世界に引き返すことは出来なかった」。俳優業をしながら弾き語りを覚え、縁あって「蝶家」をオープンした。お店は妻の勝子さんとの二人三脚で経営している。「『バンドを辞めなさい』とアドバイスをしてくれたのが妻だった」。好きな音楽で生活できてうらやましいと思われがちだ。「ものすごく体力が必要で大変だ。でも、これしかないと思うから続けられる」 (北鎌倉湧水ネットワーク代表 野口 稔) ![]() 写真説明 団塊世代の懐かしい曲をライブ演奏する山内英正さん=07年5月24日、鎌倉市小町の「ライブハウス蝶家」 ![]()
by kitakamayunet
| 2007-06-25 10:42
| 団塊探偵団(神奈川新聞)
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
|
ファン申請 |
||