カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
地ビール
夫婦桜
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「蝶家」を経営する山内英正さん:神奈川新聞「団塊探偵団」 鎌倉団塊プロジェクトが目指す世界 官民協働の鎌倉モデル模索 「行政視察で行政と市民団体のメンバーが一緒になって応対してくれたのは今回が初めてだ」。二〇〇六年四月十四日、福岡県の大野城市議会の瀬戸明議会運営委員会副委員長は、驚きの表情を浮かべた。瀬戸副委員長はこの日、「鎌倉団塊プロジェクト実行委員会」の取り組みを探るため、同僚市議四人と一緒に鎌倉市役所を訪れた。 目的は住みよい地域づくり 実行委にとってはこれが“普段着”姿である。実行委は〇六年二月二十日、市民団体と行政が「協働」して、定年を目前に控えた団塊世代の地域活動への参加を促し、セカンドステージでの生きがいの発見を支援するとともに、その自発的活動を通じて、豊かで活力ある住みよい地域づくりに貢献することを目的に発足した。 NPO法人・鎌倉市市民活動センター運営会議(NPOセンター)、NPO法人・鎌倉シチズンネット、北鎌倉湧水ネットワーク、鎌倉市の四者で構成されており、委員長に坂齋明・NPOセンター運営会議会員、副委員長に小川研一・鎌倉市健康福祉部長が就任している。 市民団体には定年後の団塊世代を受け入れる地域活動の場、知恵、機動力、横のネットワークがある。鎌倉市には行政独自のノウハウ、信用力、強固な情報インフラなどがある。実行委は三つの市民団体間で成立した協働の輪を、さらに行政にまで拡大し、強みを相互に提供し合いながら「二〇〇七年問題」という難問の解決を目指している。 意思決定でも協働貫く 「二〇〇七年問題」解決に向けた重要なキーワードは「地域」である。全国一律の模範解答はなく、地域の実情に合った解答が求められている。人口十七万人の鎌倉市の大きな特徴は、八百を超す市民団体の存在だ。地域デビューに必要な受け皿は既にある。大きな財産だ。 実行委は、この財産を生かしながら、官民協働で「解答」=「鎌倉モデル」の確立を模索している。実行委は意思決定でも「協働」を貫いている。毎月一回、鎌倉市役所で定例会議を開催する。司会は坂齋委員長、議事録は鎌倉市職員の大隅啓一さんが担当する。 それぞれの立場でできること、できないことがあることをメンバーは相互理解している。だから、結論を急がない。正確な議事録が早ければ、会議翌日にメンバーにメールで送られてくる。イベントの講師の依頼には、坂齋委員長と小川副委員長が日程調整して出向く。 日本各地から視察相次ぐ 実行委が〇六年度に行った主な事業に、地域活動の事例を掲載した冊子「かまくら市民活動ハンドブック」の発刊、団塊世代の「地域デビュー」を支援するためのシンポジウムの開催(五月と十一月)がある。 最初のシンポジウムでは体参加者に体験談を聞いてもらった後、実際にフィールドに出向き、実体験してもらった。二回目は、足立大進・円覚寺派管長に基調講演をお願いした。足立管長の講演は、小冊子『<ありがとう>の人生』(A五版二十五ページ、発行部数千部)にまとめたが、組織を離れた団塊世代の心構えが分りやすく説かれている。 こうした実行委の活動は全国的にも注目されるようになった。冒頭の大野城市議団を皮切りに埼玉県さいたま市議団、鳥取県鳥取市議団、福岡県福岡市・中央区職員、埼玉県新座市・社会教育委員らの視察が相次いだ。 11月に建長寺でイベント 鎌倉市の調査では、定年を迎える人の約七割が引き続き「仕事をしたい」と答えている。一方、実行委が実施したアンケート調査では、参加者の多くが「交流の場がほしい」と訴えた。調査結果を踏まえて実行委は七月二十二日、レイ・ウェル鎌倉で「学び・交わる―ライフプランセミナーと交流会-」を鎌倉市と共催する。実行委にとっては、市の事業との初めてのジョイントイベントだ。 実行委は十一月十八日に建長寺で、大掛かりな地域デビュー支援イベント「地域で働き、愉快に交流」を企画し、その準備を進めている。プログラムは①お経・坐禅・法話(高井正俊・建長寺宗務総長)②基調講演(シニアSOHO普及サロン・三鷹の久保律子代表理事)③シンポジウム④コンサート&交流会。コンサートには団塊世代の歌姫的な存在の盧佳世さん、伝説のエレキバンド「井上宗孝とシャープファイブ」の元メンバー、山内英正さんの出演が決まった。 分散型市民運動の成果 〇四年十二月、建長寺で第一回団塊サミットを北鎌倉湧水ネットワークが単独で開催した。今回のイベントは、実質的に三つの市民団体と鎌倉市の合同開催となる。地域デビューをする際、「分散型市民運動」という新たなコンセプトを提起した。目標を達成するために個人、組織がネットワークを通じて、それぞれの得意技を提供してはどうか。そういう問いかけである。地域デビューから約十年。十一月の建長寺のイベントは、分散型市民運動の大きな成果と言っていい気がする。 (北鎌倉湧水ネットワーク代表 野口 稔) *鎌倉団塊プロジェクト実行委員会に関するお問い合わせ先 NPOセンター鎌倉:電話 0467-23-3000(内線:2655) *写真説明 (1)「地域デビューへのお誘い第2弾」で講演する足立大進・円覚寺派管長=2006年11月19日、御成小学校多目的ホール (2)鎌倉団塊プロジェクト実行委員会の取り組みを視察に来た埼玉県新座市社会教育委員ら=2007年2月13日、鎌倉市役所
by kitakamayunet
| 2007-07-16 06:39
| 団塊探偵団(神奈川新聞)
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
Tracked
from 北鎌倉湧水ネットワーク
at 2007-08-06 08:45
タイトル : 鎌倉人力車・有風亭の青木登さん:神奈川新聞団塊探偵団
鎌倉団塊プロジェクト:神奈川新聞「団塊探偵団」(7・15) 鎌倉人力車・有風亭の青木登さん(58) 信念持って美学を貫く 体の手入れ怠らず、生涯現役目指す 二〇〇五年十月のことである。鶴岡八幡宮で結婚式を終えた新婚カップルが人力車に乗った写真を撮ろうとカメラを向けた。その瞬間、青木さんの背筋がピーンと伸び、表情は怖いくらいに鋭くなった。体中から「気合い」がみなぎっていた。「この人は信念を持ったプロだ」。以来、青木さんに注目してきた。 会社人生のスタートは十五歳で、大手タイヤメーカーの...... more
|
ファン申請 |
||