カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
素材は腰越産の刺身用のアジ 【かねしち魚店】 ![]() ▽電 話 0467-32-4054 ▽FAX 0467-31-4474 ▽メール info@kaneshichi.com ▽H P http://www.kaneshichi.com/ ▽営業時間 午前10から午後7時 ▽定休日 月曜日 ▽創業は明治の超老舗 ![]() 素材は、肉厚で脂がよくのった刺身用のアジ。腰越の漁師から仕入れる。老舗の看板がものをいう。朝、水揚げされたばかりだから、とびっきり新鮮だ。重さは約200グラム。形が整っている。このアジを1枚1枚手で開き、海洋深層水から取ったミネラルたっぷりの天日塩の振り塩で、天日と浜風でじっくり干す。昔ながらの製造方法でつくる。防腐剤などの添加物は、一切使わない。 ![]() ![]() ▽店内に広がる潮の香り アジの干物は、食べると舌に優しい。塩加減がいいからだろう。「もっと塩をきかせれば、日持ちするがそれはしません。数多くもつくりません。売れ残ったら自分で食べるつもりです。太陽と浜風の匂いがするいわゆるスローフードの少しぜいたくな干物といっていいでしょう」 ![]() ▽店主は脱サラで団塊世代 斎藤さんは、元々は東京のアニメ制作会社に勤務するサラリーマンだった。1950年生まれ。団塊の世代である。「23年前、父親が体を壊し、魚屋を廃業するかどうかの選択を迫られました。自分自身は、人を使うのも、使われるのも嫌な性分です。この時、人を使う立場になっていました。男ばかりの兄弟3人の長男だったこともあって、サラリーマン生活に見切りをつけ、魚屋を継ぐ決断をしました」 最初は魚の名前も分らず、苦労の連続だった。店は一人で切り盛りしている。朝4時に起き、一日16時間働く。重労働だ。「仕事の最大の喜びは『この前の○○、美味しかったよ』とお客にいってもらうことですね。会社に残っていたとしても、仲間は間もなく定年です。勝手気ままにできるから魚屋もいいかな」。脱サラの選択に後悔はない。 ▽刺身、塩辛も美味しい 干物もアジに限らず、サバ、金目ダイ、カマスなど店頭に並んでいるものは、すべて美味しい。サラリーマン時代に行きつけの飲み屋さんで教わり、自分なりにアレンジしたイカの塩辛、アラスカ産の鮭の粕漬けも脂が乗っていてお勧めだ。 ![]() ![]() もちろん刺身が美味しいことはいうまでもない。行けば必ず買うのが、刺身用のアジ2匹(1匹350円)とスルメイカ1杯(450円)。妻と二人だから、かなりの量だ。満足感がある。この店のスルメイカどうして、こんなに安くて美味しいのかと二人で首をひねっている。「目利きですね」と聞くと。「目利きって、安くていいものを選び、店で売ることですよね。私は自分が食べたいものを仕入れてきますから、目利きとはいえません」。正直な人である。 ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2005-02-12 11:31
| 個性派ショップの優れもの
|
Trackback(23)
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
タイトル : comixxx adult 02.10
webcam porn straight skirts ----------------!!!!!!!!!!!!!!!--------------------... more ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
今度、お薦めの「あじの干物」と「いかの塩から」を注文してみます。《ヒロ》
0
注文の際は、「このブログを見たから」と、店主に言ってみてください。
|
ファン申請 |
||