カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
鎌倉アジサイ同好会
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
夫婦桜
間伐材
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
11・4「お寺deコンサート」:寺沢希美(ヴァイオリン、東慶寺) 幸せをいただきました!コンサート会場は感動の渦 機会があれば枝垂桜をバックに本堂での再演を希望 (コンサート撮影・野口玲) ![]() ![]() コンサート会場の東慶寺書院は、寺沢さんの奏でるヴァイオリンの音、時折ガラス戸を叩く風の音、秋の柔らかな日差し、聴衆のかすかな息遣いがごく自然に一体化し、時はあくまでも穏やかに流れた。東慶寺は禅宗(臨済宗)の名刹である。臨済宗の教えは「無位(むい)の真人(しんにん)」(何ものにもとらわれない『真実の自己』)という言葉によって語られるという。寺沢さんの匠の技が瞬間的にではあるが、聴衆を臨済禅の世界に誘ってくれたように思えた。 ![]() 今回のコンサートは入場者数を50人と想定していたが、告知直後から手ごたえ十分だった。事前の問合せが多数入り、コンサートの1週間前には予約で埋まった。最終的な入場者数は83人だった。会場の都合もあり、混乱を避けるために当日の入場希望者は途中からお断りした。放置すれば100人を超えたはずで、満員札止めとなった。「クラシックは聴衆が集まらない」という北鎌倉匠の市の同時開催イベント「お寺 de コンサート」のジンクスを見事に覆す快挙となった。 寺沢さんからは下記のようなお礼のメールが入った。ご両親の慈しみの中で、真っすぐかつ感性豊かに育った印象を受けた。「練習は一日にどれ位するのか」という質問に、「時間がある限り練習します。練習は工夫があって楽しいですよ」と寺沢さんは微笑を浮かべながら答えた。音楽には門外漢ではあるが、直感的に一流のレベルを超え、超一流の世界へ足を踏み入れつつあるような気がした。大きく育ってほしい。 機会があれば、春の桜の時期に東慶寺の本堂で、見事な枝垂桜をバックにした寺沢さんのコンサートを聴いてみたい。きっと、彼女の別の世界を垣間見ることが出来るはずだ。 ![]() 【寺沢希美さんからのメール】 野口さま 昨日は素敵なコンサートを開催していただきましてありがとうございました。お庭の景色の中で演奏していたら私もなんだか胸がいっぱいになりました。感激でした。 また北鎌倉で演奏できる日を楽しみにしています。写真ありがとうございました☆今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 寺沢希美 ![]() (東慶寺の本堂から見た枝垂桜=2007年3月31日) コンサート前のリハーサル風景とコンサート後の記念写真(撮影・野口稔) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2007-11-08 11:34
| 北鎌倉匠の市・展
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 盛況!2007年秋の北鎌倉匠の市・展(11・3~4)
「寺沢希美ヴァイオリンコンサートin東慶寺」は満員札止め! おとな愉快団、春に秋も続き参戦 「北鎌倉ウォッチング」も定員上回る参加者 11月3(土)~4(日)に開催された2007年秋の北鎌倉匠の市・展は、好天に恵まれたこともあり、大盛況のうちに終了した。春の匠の市に鮮烈デビューしたSNSおとな愉快団の有志は秋も出店、匠の市を盛り上げた。 匠の市の同時開催イベント「お寺 de コンサート」の観客数は「高橋祐 津軽三味線ライブin浄智寺」(3日)が71人、「寺沢希美ヴァイオリン...... more
|
ファン申請 |
||