カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
無名人からの伝言―野口初太郎不屈の人生―(20) 「不思議はまだまだ続く!?」(ももりんさん) 赤峰さんはももりん夫妻、ぶんぶんさんと面識があった! ![]() それにしても一体どうなっているのか。「あまりに不思議な縁なもので、記録に残しておく価値がある」と考え、ももりんさんにこのブログへのメールの転載の了解を求めた。答えは「もちろんOkです!私も同感です!!」 【ももりんさんからのメール】 ももりんです。 不思議ですね~!赤峰勝人さんは、私の20年数年前からの知人で、その頃、一歳になったばかりの私の長男(現在21歳)と中津市のJAに勤めながらお米を作っていた私の父、そして小学校の教師をしていた母をつれて赤峰さんの畑に草むしりに行ったものです。 赤峰さんの『なずなの会』にも入って、彼の作った無農薬野菜も食べていました。(実は私、23歳頃から熱心にマクロビオティックを学び玄米菜食が食の基本なんです。京都の高雄病院で西式の断食療法もやっていました。) ぶんぶんさんと出会った『2004年9月の商業会ゼミナール in 別府』では、赤峰さんが3時間にわたる講演をされ、そのすぐ後、主人と共に赤峰さんと久々にお話しました。20年前と比べて、彼はどんどん有名になり、その後、私も京都の生活が長くなり、昔の草むしりのことも遠い記憶の片角に消えかかっていたようですが、再会と新たな出会いを喜んで下さいました。 それ以後今日まで、またまたご無沙汰していますので、またもや忘れられているでしょうが、ここでまたキョウスケさんから赤峰さんの話題が出るとは、よほどご縁があるのでしょうね。 嬉しい限りです。 今日1月18日は(あ、もう日付が変わったかな?!)、主人の57回目の誕生日だったんです。 また、月命日でもありました。 そして、この日には、大分団塊クラブの新春パーティーもあり、大きなスクリーンにレヴィンのこと、盧佳世さんのこと、昨年10月20日・別府中央公民館でのジョイントコンサートのキョウスケさん、psさん等のTVインタビューが映し出されました。(ビーバー渡辺さん大活躍!) 大分団塊クラブの新春パーティーにキョウスケさんたちも参加されている感じでとても嬉しかったです! パーティーの間、北鎌倉や東庄の話題も各スピーチの中にたくさん出てきて、ますます関東と九州が近くなってきた感じでした。 東庄と別府が、『オオムラサキ』という花で繋がっていたなんて、なんて素敵な偶然でしょうね~!!!ますます、5月のイベントが楽しみになってきましたよ!
by kitakamayunet
| 2008-01-20 19:34
| 無名人からの伝言
|
Trackback(1)
|
Comments(1)
![]()
タイトル : 無名人からの伝言―野口初太郎不屈の人生―(22)
無名人からの伝言―野口初太郎不屈の人生―(21) 雑草とニンジン、ホウレンソウが見事に共生、共存していました。 赤峰さんが命がけで体得した循環農法、わたしも実践してみたいと思います。 阿部建設の創業者で阿部斐文社長は、平成の大原幽学、それは赤峰勝人さんです... more ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
ファン申請 |
||