カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
盧佳世ライブin東庄vol.3②心のこもった歓迎会(5・10) ![]() 5月11日の「盧佳世ライブin東庄vol.3」の開演は午後2時。大分からやって来た森進一郎さんと田原保志さんは午前中リハーサルのため、身動きが取れなかったが、岸ままとももりんさんら3人は時間に余裕があった。せっかくの機会なので、 小江戸とも呼ばれるいい雰囲気の町並みが残っている佐原市と、太平洋の荒波が押し寄せる銚子市を車で案内することにした。写真のように3人の顔はにこにこ顔。満足していただけたようだ。九十九里浜も案内したかったが、時間切れとなり、これはまたの機会に。午後1時すぎに東庄町公民館に到着し、主催者のレヴィン文化財プロジェクト実行委員会の女性陣の手作りの料理に舌鼓打ち、コンサートを堪能した。 【佐原】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【銚子】 ![]() ![]() ![]() ![]() 【手作り料理】 ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2008-05-16 01:59
| レヴィン文化財プロジェクト
|
Trackback(1)
|
Comments(4)
![]()
タイトル : 盧佳世ライブin東庄vol.3④打ち上げ、大フィーバー
盧佳世ライブin東庄vol.3③小江戸・佐原と荒波の銚子探訪 盧佳世ライブin東庄vol.3の打ち上げは11日夕、鯉屋旅館でスタート。どんなイベントでも主催者は、イベント直前まで、本当に参加者が集まるかどうか心配で、ハラハラドキドキしてしまう。お陰様で今回も400人収容の会場が満席になった。大分の皆さんとの地域間文化・まちづくり交流のテーマもさらに一歩前進した。 酒が旨い!打ち上げは飲み、食べ、語り、歌い、踊り、笑い、泣き、ハグあり。ご覧の通りの大フィーバーだ。レヴィン文化財プロジェクト実行委...... more ![]()
手つくりのご馳走。
本当に、心がこもっていますね! 岸ママさん 田原さん モモリン君 みなさん いいお顔です。 銚子の街並雰囲気いい感じですね!
0
手つくりのご馳走の素材は新鮮そのものです。佐原、銚子探訪は皆さん、とても楽しそうでした。案内した甲斐がありました。
![]()
キョウスケさん、色々と有難うございました。お疲れ様でしたm(__)m
素敵で楽しいコンサートでしたね♪ 今年は母の入退院があり、何も把握しないまま当日を迎えました。 でも、全く心配はいりませんでした。本当に皆さんに感謝感謝です。 …毎回私は何もしていませんけどね…(-_-;) 笑顔を取り戻せたのは、温かい皆さんのお陰だと改めて感じました。
レヴィンのメッセージがじわじわと故郷の皆さんに伝わっているようですね。辛くもあり、嬉しくもあり複雑な思いが交錯していると思います。でも、レヴィンが喜んでくれているような気がします。
|
ファン申請 |
||