カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
新型コロナウイルス
夫婦桜
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
NPOセンター設立10周年で多彩な企画 堀田力さわやか福祉財団理事長が記念講演 ガイドブックに載らない北鎌倉の神々も販売中 ![]() ![]() 今年5月、市民活動の拠点である鎌倉と大船NPOセンターが設立10周年を迎えた。これを記念して、公設市民運営のさきがけとして、両センターの運営をしてきた鎌倉市市民活動センター運営会議が、5月20日(火)から25日(日)までの予定で、鎌倉生涯学習センター地下ギャラリー で、第10回『かまくら市民活動の日フェスティバル』を開催中だ。 鎌倉市市民活動センター運営会議に参加している市民団体(登録団体は約300、今回出展団体は80)の活動内容を広く市民に紹介し、活動の輪を拡大するするため、会場には市民団体の展示コーナーが設けられているほか、パフォーマンス、見学会、体験会、定例会、作品などの販売、座談会など多彩な企画も実施されている。5月24日には堀田力氏(さわやか福祉財団理事長 弁護士)の「市民がつくるみんなの町」をテーマにした記念講演が予定されている。 北鎌倉湧水ネットワークは第10回かまくら市民活動の日フェスティバルに直接参加しないが、鎌倉市市民活動センター運営会議事務局が「ガイドブックに載らない北鎌倉の神々」の販売をしてくれているため、“間接参加”する格好になっている。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第10回かまくら市民活動の日フェスティバル~全部みせます鎌倉の市民活動~ ▽期 間 平成20年5月20日(火)~25日(日) ▽会 場 鎌倉生涯学習センター地下ギャラリー ▽開催目的 1)会場を鎌倉市中心にある鎌倉生涯学習センターとし、地の利をいかして参加団体の活動内容を広く市民に紹介し、活動の輪を拡大する。 2)NPOセンター設立10周年記念事業の主軸と位置づけ、これからのまちづくりと市民活動団体の果たす役割について展望する。 3)市民活動団体が力をあわせて6日間のフェスティバルに取り組み交流を深める。 ▽主な企画内容 1)市民活動団体紹介展示:地下ギャラリーの形状、スペースを活かした展示 2)市民活動団体による企画:パフォーマンス、見学会や体験会、定例会、作品などの販売、座談会等 ◆10周年記念事業の概要◆ 共催:鎌倉市市民活動センター運営会議・鎌倉市 ①かまくら市民活動の日フェスティバル開催 ②式典及び記念講演 テーマ「市民がつくるみんなの町」 日時:5月24日(土)14:00~16:00 講師:堀田力氏(さわやか福祉財団理事長 弁護士) ③10周年記念誌作成 ■参加予定登録団体一覧 全日本シルバー社交ダンス普及協会 湘南打々鼓 臨床共育心理実践研究所 鎌倉生涯学習指導者の会 音楽を楽しむ会 犯罪から鎌倉を守る会 ふだんぎコーラス 鎌倉広町の森市民協議会 カマクラ「風の谷」 山崎・谷戸の会 鎌倉検定市民の会 カジュ・アート・スペース 平和都市宣言」をつなぐ市民の会 英会話ルミナス鎌倉市政評論社 玉縄歴史の会 鎌倉演劇鑑賞会 鎌倉広町・台峯の自然を守る会 かまくらシニアネット交流会 鎌倉市高齢者給食サービスグループ連絡協議会 かまくら景観百選研究会 財団法人鎌倉風致保存会 鎌倉・九条の会 鎌倉ユネスコ協会 湘南鎌倉生涯現役の会(湘現会) 玉縄城址まちづくり会議 鎌倉美術家協会 湘南・省エネネットワーキング 鎌倉アジサイ同好会 かまくら在宅生活相談センター かまくら地域介護支援機構 なかよし会 ICP地域振興協会 鎌倉グリーン97 鎌倉ビーチ&スターズ 鎌倉ホームヘルプ協会 ベルの会 鎌倉市ゲートボール連合 輝き・遊っ子楽っ子 日本語COSMOS 玉縄桜をひろめる会 かまくら子育て支援グループ懇談会 キャットネットかまくら 鎌倉世界遺産登録推進協議会 鎌倉歩け歩け協会 ひと・まち・鎌倉ネットワーク 鎌倉 友の会 鎌倉YMCA 手作りサークル「コットン」 古都鎌倉を愛する会 リサイクルハウスwith友 かまくら似顔絵倶楽部 湘南失語症者を支援する会 ヒッポファミリークラブ大船・鎌倉 大船観音前マンション問題にとりくむ市民会議 新日本婦人の会鎌倉支部 キープ鎌倉クリーン推進会議 鎌倉市手をつなぐ育成会 鎌倉を美しくする会 男性ボラ・ヤローズ かまくら環境会議 地球の木・鎌倉 図書館とともだち・鎌倉 全日本年金者組合鎌倉支部 湘南潮音太鼓 鎌倉のまちづくり市民懇談会 北鎌倉の景観を後世に伝える基金 鎌倉シチズンネット(KCN) 鎌倉市自治基本条例策定市民会議 朋 ボランティアグループ 青空自主ようちえん やんちゃお 鎌倉を愛する音楽の仲間 鎌倉市ファミリーサポートセンター市民会議 鎌倉市シニア囲碁連盟 ポッレト 風の学園と教育を考える会 いざかまくらトラスト かまくら 緑のレンジャー かながわ海岸美化財団 鎌倉有権者の会 鎌倉市ホームヘルプサービス連絡会 鎌倉団塊プロジェクト
by kitakamayunet
| 2008-05-23 06:57
| イベント案内
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||