カテゴリ
全体 花の里山六国見山(設立25周年企画) プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
六国見山
里山再生
有機無農薬栽培
循環資源
循環農法
円覚寺裏山
北鎌倉
円覚寺
まちむら交流きこう
鎌倉アジサイ同好会
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
夫婦桜
間伐材
新型コロナウイルス
ヤマザクラ
地ビール
日本さくらの会
台風15号と19号
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
満員御礼!9・21「無名人からの伝言」出版を祝う会① 急遽、「盧佳世コンサート」の同時開催決まる ![]() 当初、今回の出版を祝う会ではコンサートを予定していなかった。しかし、レヴィン文化財プロジェクトの一環として開催している盧佳世さんのコンサート(http://www.kitakama-yusui.net/5/2006/2.html)で、いつもギターの伴奏をしているギタリストの矢野敏広さんが、出版を祝う会に急遽駆けつけてくれることになったことから、出版を祝う会と同じ会場で盧さんのコンサートを開催することにした。 このコンサートは、出版を祝う会のオプションとして位置付けられる。原則として出版を祝う会出席者の中の希望者が対象だ。参加者には「投げ銭」(参加費)をいただく。金額は参加者の気持ちだ。ただ、「参加者の気持」というと判断に迷う方がおられると思うので、主催者の立場からは1000円程度のお気持ちをいただけるとありがたい。コンサート参加者は原則、出版を祝う会出席者以外でも盧さんの歌が是非、聞きたいという方の参加も大歓迎だ。 「無名人からの伝言」の出版を祝う会(笹川) 日 時 2008年10月5日(日)正午から午後3時 場 所 鯉屋旅館(千葉県香取郡東庄町笹川、http://www4.ocn.ne.jp/~koiya/) 参加費 5000円(「無名人からの伝言」、飲食費込み) *無名人からの伝言―大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生― 著 者 野口 稔(ジャーナリスト、北鎌倉湧水ネットワーク代表) 発行所 夢工房 発刊日 2008年9月1日 定 価 1500円(本体)、B6判、190ページ 【同時開催イベント(オプション)】 盧佳世コンサート―レヴィンからの伝言― 日 時 2008年10月5日(日)午後3時から午後4時 出演 歌:盧佳世 ギター伴奏:矢野敏広 参加費 お気持ち(1000円程度) *問合せ先 「無名人からの伝言」の出版を祝う会事務局 メール YHR00327@nifty.ne.jp ![]() 盧佳世(の・かよ) 川崎市出身。歌手。2005年、1stアルバム「マウム~こころ~」をリリース。このアルバムに収録された「かたち」「悲しみの雨の中で」は、高木昌宣さんが作詞者。「レヴィン追悼コンサートin東庄」では、高木さんが作詞した新曲「蒼い空」を初披露、聴衆に大きな感動を与えた。 “夢”をあきらめずに“希望”を持ち続ける”勇気”、そして、“マウム”(こころ)を伝えることをモットーに音楽活動を展開中である。 矢野敏広(やの・としひろ、Guitar) 北海道出身。ギタリスト。中学時代にフォークソングの洗礼を受け、高校卒業後上京、ライブハウスを中心に活動を始める。現在、李政美、趙博のギタリスト・マンドリン奏者として、日本各地、韓国でのライブ活動を行う。 日本Jazz界伝説のギタリスト、高柳昌行にギターを師事した経歴を持ち、確かな技術と幅広いジャンルをこなす柔軟性を持ち合わせる。 「レヴィン追悼コンサートin東庄」に出演。 出版を祝う会の準備のための打ち合わせ風景(2008年9月15日、鯉屋旅館) ![]() ![]() ![]() 氏神様の東大社 ![]() ![]() 米の収穫が終わった故郷の水田 ![]() ![]() ![]() ![]()
by kitakamayunet
| 2008-09-25 09:43
| 無名人からの伝言
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 読売新聞、日本農業新聞、静岡新聞などメディアが紹介
故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会、プログラム決定 10月5日の故郷の出版記念会まであとわずか。読売新聞、日本農業新聞、共同通信加盟社(静岡新聞など)が「無名人からの伝言―大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生―」http://kitakamayu.exblog.jp/9153025/)のことを紹介してくれた。本の販売、出版記念会の盛り上げなど様々な面で本当にありがたい。他のメディアも紹介してくれることを切に願っている。 「無名人からの伝言」の出版を祝う会(笹川) 日 時 2008年1...... more ![]()
タイトル : 超満員!故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:一報
故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会、プログラム決定 10月5日に故郷の千葉県香取郡東庄町笹川の鯉屋旅館で開催した「無名人からの伝言―大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生―」(http://kitakamayu.exblog.jp/9153025/)の出版を祝う会は、出席者が130人となり、会場は超満員となった。また、急遽、開催を決めた「盧佳世コンサート―レヴィンからの伝言―」も、出版を祝う会の参加者の半数近くが出席、こちらも盛会となった。これもひとえに故郷の皆さんが一生懸命、出版を祝う会...... more
|
ファン申請 |
||