カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
超満員!故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:一報 故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:詳報① 故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:詳報② 故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:詳報③ 故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:詳報④ 故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:詳報⑤ 故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:詳報⑥ 千葉日報、日本農業新聞が出版を祝う会について報道 ![]() 「無名人からの伝言―大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生―」 (http://kitakamayu.exblog.jp/9153025/)の出版に関しては、読売新聞、日本農業新聞、共同通信加盟k紙(静岡新聞など)、東京新聞、常総新聞が掲載してくれた。 ![]() ![]() *千葉日報HP(http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1223603717) 「無名人からの伝言」出版 東総の農業発展に貢献 東庄町出身の野口さん 2008年10月10日10時55分[県東エリア] 東庄町出身のジャーナリスト、野口稔さん(60)が、大利根用水事業に尽力した大叔父の人生の足跡をたどる「無名人からの伝言―大利根用水に賭(か)けた野口初太郎不屈の人生―」を出版した。今月5日には同町で出版を祝う会があり、地元の関係者らが東総地域の農業発展を支えた功績を振り返った。 (略) 故郷でも積極的に活動を始めた野口さんは「利根川流域に暮らす山の民と川の民を結び付けて、利根川をきれいにする活動に取り組みたい」と話している。 「無名人からの伝言」は千五百円(税別)。問い合わせは夢工房(電話0463-82-7652)まで。
by kitakamayunet
| 2008-10-12 09:19
| 無名人からの伝言
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 10・30に東総文化会館大ホールの農業研修会で講演
故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:詳報⑥ 「大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生―大叔父・初太郎を語る―」 10月30日、千葉県旭市の「東総文化会館大ホール」で開催される「第8回 東総耕地の将来像を考える研修会」に講師として招かれた。この研修会は今後の東総耕地の農業振興を図るために開催される。東総耕地は大利根用水と両総用水の受益地である。 9月1日に「無名人からの伝言―大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生―」を出版したことが、多くのメディアに取り上げられた。それを読んだ主催者の...... more ![]()
タイトル : 「同窓さはら」が「無名人からの伝言」出版を祝う会を紹介
故郷版「無名人からの伝言」出版を祝う会:詳報⑥ わたしの母校である千葉県立佐原高等学校の同窓会報「同窓さはら」(2009年3月5日号)が、2008年10月5日に開催した「無名人からの伝言―大利根用水に賭けた野口初太郎不屈の人生―」(http://kitakamayu.exblog.jp/9153025/)の出版を祝う会の様子を掲載してくれている。司会をしてくれた親友で同級生の宮崎丈史君とのツーショット写真付きで、東庄郷土史(東庄郷土史研究会編)にわたしが寄稿したことにも触れてくれている。 ... more
|
ファン申請 |
||