カテゴリ
全体 プロフィール 会則 里山再生は究極のSDGs 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 シリーズ「里山ってなんだ!」 鎌倉の美しい里山継承PJ 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 里山・六国見山と生物多様性 未分類 タグ
里山再生
六国見山
有機無農薬栽培
循環資源
円覚寺裏山
北鎌倉
循環農法
円覚寺
まちむら交流きこう
里山
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
間伐材
鎌倉アジサイ同好会
新型コロナウイルス
地ビール
ヤマザクラ
日本さくらの会
台風15号と19号
夫婦桜
ヒノキの器
以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
9・28説明会で「洞門山」宅地開発反対は住民の総意を確認 ![]() ![]() 「洞門山」第2回説明会のお知らせ 先日、9月28日の説明会には130名にのぼる多数のご参加を頂き入場できない方も大勢おられた様子、改めて皆様の環境に対する愛着と関心の深さを感じました。 恒企画の説明は要領を得ず、山ノ内に対する歴史、環境、住民感情に対する理解がまったく無く、設計者としての資質、代理者としての資格の存否を疑います。 そこで、隠れた存在であるディベロッパー(株)小俣組に出席を要請しましたが拒否されました。自信の持てる計画であるなら、企業責任をかけて堂々と説明すべきです。 また、(株)小俣組は鎌倉市に対して買取りの交渉もしている様子、当事者ではないからと出席を拒否しているのですが、一番の当事者であると考えます。要するに小俣組は二股をかけているのです。 提案ですが、皆様から同社に対しFAXで出席を要請する文面を送って頂きたいと思います。ファックス番号は以下の通りです。 「(仮称)鎌倉市山ノ内計画」と書いてください。 ㈱小俣組FAX 045-253-8082 (株)小俣組の出席は不明ですが、第2回説明会は下記のごとく行われます。前回にも増して多数の皆様が参加くださり、発言をしてくださるようお願いいたします。 第2回説明会・10月19日(日)午後6時~山ノ内公堂 主催者:(有)恒企画、㈱小俣組(現在未定) 2008.10.12 山ノ内下町・下町内会会長 高尾源三郎 北鎌倉まちづくり協議会代表 坂田庄次 連絡先 北鎌倉まちづくり協議会事務局 斉藤 でんわ 22 4693 *「洞門山」宅地開発計画 (「(仮称)鎌倉市山ノ内計画」) 開発予定地は、JR横須賀線の権兵衛踏切りから線路沿いに北鎌倉駅方向に歩いてすぐの場所にある緑地。砂岩、赤いトンネル、緑の組み合わせが絶妙で、この景観を見る多くの人々に北鎌倉らしさを印象付けている。開発面積は999.77平方メートルで、ここに3宅地(166.66平方メートル、170.39平方メートル、169.13平方メートル)を造成する。 宅地造成に伴い、開発予定地の樹木はすべて伐採する。横須賀線沿いと六国見山側では高低差があるが、中腹から上部にかけてこの高低差約8mを平らにズバッと削り取る。この結果、山を覆っていた緑は跡形もなくなり、コンクリートで固められた擁壁の上に無機質でノッペラボーな台形の土地が忽然と姿を現すことになる。2期工事として7宅地の造成が計画されている。 宅地造成工事前の「洞門山」のイメージ図(坂田庄次設計事務所作成) ![]() 宅地造成工事後の「洞門山」のイメージ図(坂田庄次設計事務所作成) ![]()
by kitakamayunet
| 2008-10-13 09:45
| 洞門山宅地開発問題
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]()
タイトル : 現状の計画に反対を再確認:北鎌倉「洞門山」第2回説明会
北鎌倉「洞門山」第2回説明会:10・19、山ノ内公会堂 10月26日午後6時からの住民集会で今後の方針検討 署名活動スタート、12月鎌倉市議会に陳情書提出へ 委任状には日付なし、計画の杜撰さ、いかがわしさが明らかに 開発予定地の一部は既に所有権が「光悦」に移転 北鎌倉のランドマーク的な存在の「洞門山」宅地開発計画(「(仮称)鎌倉市山ノ内計画」)に関する近隣住民への第2回目の説明会が10月19日(日)午後6時から午後8時過ぎまで山ノ内公会堂で開かれた。初回の説明会に続き、日曜日の夜という...... more
|
ファン申請 |
||