カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 鎌倉の美しい里山継承PJ シリーズ「里山ってなんだ!」 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
「まほろば楽団 品川凱旋コンサート」(2015・1・31) ![]() 日頃お世話になっているまほろば楽団リーダーの石井彰英さんから、下記のメールがあった。石井さんはこのほど、NPO団体からの依頼で、生まれ育った東京・品川区大井町の古い映像を制作し、「僕たちが育った町 品川 大井町」のタイトルでYou Tubeに掲載した。 ![]() ![]() 【石井彰英さんからのメール】 皆様、お元気ですか? 私は東京 品川区 大井町で生まれ育ちました。何一つ自慢できるような観光スポットもなく、非常にガラの悪いさえない町です。来年、JR大井町駅が創立100周年なので、大井町町興し団体から依頼されて、古い大井町の映像を制作、編集して欲しいと依頼されました。品川区観光課と意見調整し、画像の使用許可を得ました。(画像は昭和25年から40年辺りの物を使用しました) この映像は大井町駅創立100周年イベント、お年寄りの施設、区内の学校等で上映予定です。You Tubeに掲載致しました。ご覧下さい。 石井彰英 ![]() ![]() ▲
by kitakamayunet
| 2014-12-01 16:04
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback
|
Comments(0)
「里山ってなんだ!」4月5~6日の北鎌倉匠の市で臨時販売 ![]() 「里山ってなんだ!『やま』の手入れはなぜ必要なの? 鎌倉の美しい里山継承プロジェクト3年間の足跡」(企画・編集 北鎌倉湧水ネットワーク 発行・夢工房定価・本体価格500円+税)を「鎌倉春秋12」が紹介してくれている。多謝! ![]() ![]() ▲
by kitakamayunet
| 2014-12-01 15:35
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||