カテゴリ
全体 プロフィール 会則 速報 講演・寄稿・メディア シリーズ・団塊世代 春夏秋冬 レヴィン文化財プロジェクト 無名人からの伝言 式年東大社銚子御神幸祭 鎌倉の美しい里山継承PJ シリーズ「里山ってなんだ!」 東庄と鎌倉 鎌倉の世界遺産登録 ガイドブック・プロジェクト 東日本大震災 鎌倉団塊プロジェクト 団塊探偵団(神奈川新聞) 唯我独尊(コラム) 現代に生きる禅の精神 野口農園 交遊録 台峯&マンション問題 インターネット新聞JANJAN Yahoo!セカンドライフ 大船観音前マンション建設 洞門山宅地開発問題 北鎌倉テニスコート築造問題 北鎌倉の恵みプロジェクト 個性派ショップの優れもの BOOK mixi入口 イベント案内 北鎌倉匠の市・展 イベント月別一覧 リンク 北鎌倉グルメ散策 北鎌倉でお買い物 男の料理教室 璃史写真館(非公開) 発見!体験!もう一つの鎌倉 六国見山日照権伐採 「元治苑」にマンション建設 璃史&七緒(非公開) 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
最新のコメント
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
オーガニック食材のイタリア料理:トラットリア フォンテ 江ノ島のいなだと鎌倉大根のカルパッチョ ![]() オーガニック食材のイタリア料理店「トラットリア フォンテ」(鎌倉市雪ノ下562-16 TEL 0467-67-7796)が、六国見山の畑で栽培している鎌倉大根を使った料理にチャレンジ、複数の料理を作ってくれた。鎌倉大根を提供したのは11月24日の朝。この日は第4回鎌倉大根収穫祭が開催され、鎌倉の大根料理店「福来鳥」が、和風料理を収穫祭参加者に振舞った。イタリア料理も加わることで鎌倉大根の新たな可能性が広がりそうだ。 鎌倉fonteの日常 https://fonte2011.exblog.jp/ *「トラットリア フォンテ」に提供した六国見山産の鎌倉大根
![]()
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() <「トラットリア フォンテ」から一言> 鎌倉大根は、野生的で、浜大根で、なかなか苦戦ですが、例えば地味でも、地元の食材を拾い上げて美味しく調理して楽しんで頂きたいと、私たちは思っています。そんな料理が、現代人の心や身体を安心させ、元気つけるかなぁと、願うところです。 ▲
by kitakamayunet
| 2018-11-29 11:13
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback
|
Comments(0)
長石美紀さんに鎌倉市長賞:第3回鎌倉大根収穫祭11・26 ![]() 「第4回鎌倉大根収穫祭 鎌倉大根を知り味わう」(主催:鎌倉だいこん未来研究クラブ)が11月24日、 鎌倉の大根料理店「福来鳥」、佐助稲荷神社の2会場で開かれ、コンクールに出展した鎌倉大根が「そろったで賞」を受賞した。3本出展したが、形がそろっていたことが評価された。
![]() ![]() 福来鳥では大竹道茂・江戸東京・伝統野菜研究会代表と原康明・神奈川県農業技術センター 三浦半島地区事務所研究課長が講師を務めた講演会と鎌倉大根の試食会、佐助稲荷神社では鎌倉大根の奉納舞、奉納式、コンクールが開催された。
「鎌倉大根は歴史の中に生きている。鎌倉大根は歴史遺産だ」と鎌倉大根の歴史的意義を強調する大竹道茂代表
![]() 「素性のいい鎌倉大根をまとめて植える選抜を繰り返すと理想とする鎌倉大根が作れる」と選抜の有効性を力説する原康明研究課長
![]() 【鎌倉大根の試食会】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
奉納舞
![]() ![]() 奉納式
![]() コンクール ![]() ![]() ▲
by kitakamayunet
| 2018-11-29 09:50
| 鎌倉の美しい里山継承PJ
|
Trackback(2)
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||